昭和2・11・20・29・38・47・56年生・平成2・11・20年生
吉凶が混在するので、前進するより今までやってきたことを検証することに時間をかけるほうが良いです。健康面では持病に注意して生活習慣を見直しましょう。周りの人たちには感謝を忘れずに。
昭和10・19・28・37・46・55年生・平成1・10・19年生
運気が旺盛で周囲から頼られ、相応以上の成果が期待できますが、やり過ぎに注意して行動しましょう。謙虚さを忘れるとトラブルに発展も。健康面では過労に注意です。金運は衝動買いを止めましょう。
昭和9・18・27・36・45・54・63年生・平成9・18年生
対人関係も良好ですが、欲張らず、余裕を持った方が上手く事が進みます。うっかり発言によるトラブルの暗示がありますので、言葉には注意しましょう。健康面では呼吸器系や口内トラブルに注意です。
昭和8・17・26・35・44・53・62年生・平成8・17・26年生
自分の居場所が不安定で変化を求めて行動をしたくなるとき。予定外の出費があるかもしれません。ともかく今月は自ら動くことは控えて、計画外のことは極力避けましょう。健康面では関節や腰痛に注意します。
昭和7・16・25・34・43・52・61年生・平成7・16・25年生
努力の成果が認められる今月は、悪目立ちをしないように謙虚なふるまいを心がけて。健康面では高血圧や眼病などに気を付けます。金運は散財に注意です。身近な家族には時間をつくって話をしましょう。
昭和6・15・24・33・42・51・60年生・平成6・15・24年生
絶不調の今月は受け身を貫き通しましょう。無理に動くことや強気に事を進めるなどは控えます。また疎遠の人からの連絡には注意です。健康面では冷えによる疾患や膀胱炎などに注意を払いましょう。
昭和5・14・23・32・41・50・59年・平成5・14・23年生
運気は好転傾向ですが、今月までは不安定さが残ります。過去の修正などは今のうちに行います。障害も多く気を抜けません。健康面では内臓や皮膚の疾患に注意。金運は支出を抑えて倹約に努めましょう。
昭和4・13・22・31・40・49・58年生・平成4・13・22年生
向上心を持ち挑戦する気持ちが大切です。準備してきたことは後回しにせず、行動に移す時。但し独断で進めるのは止めましょう。健康面では肝臓疾患や声帯に注意を払いましょう。金運は使い過ぎに注意です。
昭和3・12・21・30・39・48・57年生・平成3・12・21年生
努力が開花し、良縁に恵まれます。前月からの良い波に乗って飛躍するチャンス。人間関係を大切に行動しましょう。但し情報を鵜呑みにせず、きちんと理解して動きましょう。健康面ではアレルギーに注意です。
担当:村野 栄一
村野建設株式会社
東京都あきる野市二宮2389-4
TEL:042-558-1138 FAX:042-559-1031